センター (2003/01/05)


もうセンター試験まであと僅かですね。もう過去問を解くしかないって感じですかね。

しかし、思うに少なくとも英語と現代文にはコツがあると思うんです。解法テクというか。

例えば長文問題は1問に1パラグラフが対応していることが殆どです。また、1問目の答えよりも2問目の答えのほうが前にあることもありません。ですから、最初に質問を読み、その答えを本文を読み進めて探し、1問目が解けたら2問目の質問を読み…。とやっていくことが良いと思います。その方が読み直しもしなくて済み、最後の内容一致問題まで幾分の余裕ができますし。

また、現代文では、質問と選択肢を分析することが大切だと思います。センターは本文に述べられていることしか答えになりません。
また、「『○○である』とあるがどういうことか」という質問には記述であっても「SがVということ」と、主語と述語で答えます。したがって、主語と述語の適切さを判定することが近道だといえます。そして、質問の適切な答えをその選択肢がいくつ含んでいるか、というのも重要になってきます。
それから、指示語。「それ」がどれをさしているかということも重要です。

と、言うように、選択肢には多くの着眼点がありますから、まず、本文の前に質問を一通り読んでおくと良いと思います。

BACK-HOME